アトラクト

アトラクト

LARGO BLOG(ラルゴブログ)

USMハラー テーブルという存在

USM Modular Furniture Haller (USM モジュラー ファニチャー ハラー)は、モジュールユニットの構成の多さ故に影に隠れがちですが、製品として密かにテーブルがラインナップされているのはご存知ですか?非常にシンプルな佇まいで、モジュールシステムと同じく、クロームメッキのパーツ構成となっています。直線的な天板と丸い脚部。何だか建築的なエッセンスを感じずにはいられません。

USMハラーテーブルという存在
この「USMハラーテーブル」、モジュールのように、テーブルの仕様自体に複数のラインナップがございます。今回は一番基本的なテーブルの仕様などを、お写真も交えてご紹介。縁の下の力持ち的な製品です。気になってきましたか?

USMハラーテーブルという存在
USMハラーテーブルという存在
USMハラーテーブルという存在
オフィス環境などでこのように活用されている「ハラーテーブル」。基本的な構造は、クロームメッキ仕上げの脚部とテーブルフレーム。そして天板です。サイズバリエーションもざっと15種類程。やはりオフィスイメージの強い製品ではありますが、それだけではもったいないポテンシャルを秘めています。

天板の素材のバリエーションが大きな魅力のこの製品。一つずつ特徴などを見ていきましょう!!

①ラミネート
USMハラーテーブルという存在
おそらく上の実例もきっとこの仕様かと思われます。高圧ラミネート樹脂の天板です。天板素材は樹脂(プラスティック)ですので、摩耗や耐熱耐水性に優れた仕様です。気兼ね無くガシガシ使える素材なので、オフィス用途などに大変人気のあるモデルです。実は自分も自宅で使っているのがこのラミネート仕様のパールグレーカラー。飽きのこないデザインが気に入って、デスクとして活躍してもらっています。

②MDF
USMハラーテーブルという存在
続いてはこちら。MDF(中質繊維板)が使用された天板です。少し凹凸のある、ラミネートの天板より柔らかい印象の素材です。MDFは木材チップを細かくしたものに、樹脂を加えて成形して作られます。さらに天板表面は0.2mmのパウダーコーティングを施していますので、耐衝撃性に優れています。

③リノリウム
USMハラーテーブルという存在
次は個人的に好きな素材。リノリウムです。こちらもMDFと同じく、天然素材を主原料としたものです。亜麻仁油や石灰岩、木紛などを加工して成形されます。こちらは少し柔らかな肌触りで、素材の特質として僅かに伸縮性がありますので、静電気が発生しずらく、ホコリを寄せ付けない効果がございます。

④木
USMハラーテーブルという存在
オフィス用途のみではもったいない、是非ご家庭のダイニングで活躍させてほしい仕様がこちらの天然木天板です。仕上げはクリアラッカーと、なんとオイルフィニッシュもございます。スイス本国などでは、こちらの木天板仕様はダイニングとして良く活用されているそうです。クロームの脚部に暖かみのある木の素材感。様々なインテリアのテイストに馴染ませやすいですよね。木質は、オーク(仕上げ方法6種類)とウォールナットの2種となっています。

⑤カラーガラス(クリアガラス)
USMハラーテーブルという存在
続いての素材は、このテーブルのデザインには合わないはずがない素材、ガラスのご紹介です。クリアガラスの主原料は石英、石灰石、白雲石などを主原料に作られたものを使用しており、表面の質感は非常に滑らか。カラーガラスは、クリアガラスの下面をUSMハラーのパネルカラーバリエーションと同じ、14色でペイント出来るというもの。透過性の高いクリアガラスだからこそ可能な作りです。

⑥カラーフロストガラス
USMハラーテーブルという存在
こちらもガラストップの仕様ですが、クリアではなくフロストガラスを使ったものです。半透明の柔らかなニュアンスが、下地のペイントを綺麗に見せてくれています。

主に良く使用される素材はこの6種類です。クールなガラス素材からナチュラルな木天板まで、オフィスに限定するのがもったいない!!と思った理由、少し分かっていただけましたか?木天板のオイルフィニッシュ仕上げでしたら、なかなか良い経年変化も楽しめるのではないでしょうか?

USMハラーテーブルという存在
それぞれの用途やシチュエーションにバッチリとフィットさせてくる大変お利口なテーブル。また異なった仕様や、それぞれのカラーバリエーションもご紹介いたします!!

ではまた次回!!

 

 

————————————————–
USM Modular Furniture Haller (USM モジュラー ファニチャー ハラー)
正規取扱店
アトラクト・ラルゴ店
高知県高知市南久保10-28 〒780-0087
電話/088-880-9877 FAX/088-880-9878
営業時間/10:30~19:30(年中無休)
www.attract-em.com

USMハラーの関連記事はこちら>>

メールでのお問い合わせはこちらから
info@attract-em.com

四国の高知にあるアトラクト・ラルゴ店は、あらゆる空間や変化に自由自在に対応するUSM モジュラーファニチャー ハラーの正規取扱店です。自由なモジュール構造による収納やテーブルなどを多数展示いたしております。ご自宅での使用はもちろんコントラクト家具、オフィススペースでのご提案も致しております。ご希望のイメージを無料で作図してご紹介しておりますので、お気軽にご来店ください。
————————————————–

おすすめ記事

  • CH 24C Yチェア専用クッションでワンランク上の座り心地を

    CH 24C Yチェア専用クッションでワンランク上の座り心地を

    生涯で500種類以上もの椅子をデザインし、 人々を魅了し続けた、ハンス・J・ウェグナー。 そんな彼の代表作であり、ベストセラーの通称「Yチェア」。 北欧家具のアイコン的な家具でもあり、誰もが憧れるチェアです。 Yチェアの由来は、背中を支える支柱部分がYの字であることから名付けられ ...

  • CIRQUE(スィルク)響き合うデザイン、溢れる色彩

    CIRQUE(スィルク)響き合うデザイン、溢れる色彩

    「スィルク」(フランス語で“サーカス”の意)は、スウェーデンの女性デザイナーの クララ・フォン・ツヴァイベルクがルイスポールセンと共同で完成させました。 これまでにない新鮮な色使いが特徴で、住宅はもちろん、 レストランやカフェで使ってもインテリアにコンテンポラリーな雰囲気を与えます ...

  • 出張帰りのガレット日和 2018.4月 13日(金曜日)

    出張帰りのガレット日和 2018.4月 13日(金曜日)

    出張先でレコード屋さんに入って久々に日本人アーティストのコーナーを巡っていると、 まず目に飛び込んできたのが「ショーロ・クラブ」のアルバムだった。 何年ぶりだろう、20年以上前になるかなあ、今回は(いつもそうだけれど)ゆっくり回って いられなかったので、取りあえずこの1枚だけ、彼らにとって ...

  • B&O PLAYの新製品が発表されました。

    B&O PLAYの新製品が発表されました。

    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 先日B&O PLAYより新しい製品BeoPlay M5の発表がありました。 日本では1月中旬以降の発売開始予定です。 製品の価格・スペックなど、詳細は改めてお知らせさせて頂きます。 ...

  • ガレット日和 vol.160(&Premium)

    ガレット日和 vol.160(&Premium)

    「&Premium」の9月号のタイトルは「猫がいる」。 確かに猫はいる。我が家にも4匹。全て雌猫。 伝統的に我が家には雄猫は少なかった。 10年程前に唯一雄猫だったタッ君が天国に召されて、以来新参者としての雄猫は 我が家にやって来ない。 取り立てて雄、雌の区別をしているわけでもなく、我が家 ...

SEARCH
SHOP

アトラクト・ラルゴ

TEL:088-880-9877
受付時間:10:30〜19:00
(年中無休)