アトラクト

アトラクト

LARGO BLOG(ラルゴブログ)

格式と優雅さを再現、OW149 コロニアルチェア

格式と優雅さを醸し出す、OW149 コロニアルチェア

洗練されたフォルムのコロニアルチェア(OW149)は、
1949年、Ole Wancher(オーレ・ヴァンシャー)によりデザインをされました。

どっしりと構えた広い背座とカーブの美しいアーム、ベース。
安定感に優れ、細部に至るまで丁寧に仕上げられたチェアは、
見た目とは裏腹に軽量で移動が容易。
フレキシブルな使用が求められる空間に最適です。

クラシック家具を彷彿とさせる

クラシックとモダンを併せ持つチェア

クラシック家具を彷彿とさせる優雅さが魅力のオーレ・ヴァンシャーのデザインは、
耐久性にも優れています。

コロニアルチェアは、モダンでありながら1700年代の英国家具、
そしてコロニアル時代に影響を受けた細い優雅なラインが特徴です。

クラシックとモダンを併せ持つチェア

ヴァンシャーはこの時代の家具が持つ格式と優雅さを再現しつつ、
現代にマッチしたモダンなデザインを試みました。

調和のとれた耐久性に優れたフォルム

曲線と細いシルエットが美しいフォルム

コロニアルチェアを構成するのは、いずれも丸みを帯びたパーツ。
これらを簡潔に構築することにより、調和のとれた耐久性に優れた
フォルムを作り出しています。

全体を通し平面的な部分が存在せず、細部に至るまで丁寧に仕上げられたフォルム。
座面の藤張り加工まで手作業で行われています。

Thor(トア)を 張り地に使用

扱いやすい皮革、Thor(トア)を張り地に使用

クッションは、表面に薄いコーティングを施したセミアニリンレザーのThor(トア)を
張り地に使用しています。

皮革本来の自然な風合いと肌触りを残しつつも、出来るだけ
お手入れを軽減したい方に適した皮革です。

Thorの皮革のカラーは、ブラック(301)の他に、ダークブラウン(306)、
ブラウン(307)からお選びいただけます。

OW149 コロニアルチェアのご購入はこちら

 

 

Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン)製品のご購入はこちらから

Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン)

カール・ハンセン&サン製品一覧(オンラインショップ)

当店アトラクトは、四国 高知にある Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン) 製品の正規取扱販売店です。キャンペーン・製品に関する内容は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

アトラクト・ラルゴ店
高知県高知市南久保10-28 〒781-0087
電話/088-880-9877 FAX/088-880-9878
www.attract-em.com

メールでのお問い合わせはこちらから
info@attract-em.com


この記事を書いた人

アトラクト

アトラクト

四国の高知にある㈲アトラクトは、ラルゴ店とイーエム店の実店舗2店舗と、オフィシャル・オンラインショップおよび楽天市場・Yahoo!ショッピングにてオンラインビジネスも展開する会社です。北欧家具をはじめとするインターナショナルなラグジュアリーブランドの他、インテリアからファッション、デザイン雑貨に至るまで、機能美とデザイン性を重視した厳選商品を取り扱い、それぞれの持ち場でプロフェッショナルを目指して日々精進しています。

おすすめ記事

  • 500脚限定 アンシエントオーク仕様のYチェア

    500脚限定 アンシエントオーク仕様のYチェア

    ハンス・J・ウェグナーの104回目の誕生日を記念して発売されるアンシエンCH24トオーク仕様。 その展示品が到着しました。実際はこの写真よりもう少しダークで燻(いぶ)したマット感のある渋い風合いです。 今まであまり目にしたことのない色味であり、その風合いは漆黒の中からわずかに浮き出したか ...

  • 時代を経ても変わらない、PH 5・PH 5 Miniの魅力

    時代を経ても変わらない、PH 5・PH 5 Miniの魅力

    創業当初から変わらず、光の質と高いデザイン性を追求し、たくさんの名作を生み出してきた北欧の照明ブランド「Louis Poulsen(ルイスポールセン)」。 日本でも大変人気の照明メーカーで、中でも不朽の名作と言われているのが、 ...

  • ハンス・J・ウェグナー 不朽の名作「CH24 Yチェア」

    ハンス・J・ウェグナー 不朽の名作「CH24 Yチェア」

    ウェグナー 不朽の名作「CH24  Yチェア」   もうすでに皆様ご存知の北欧の名作椅子「Yチェア」。 坂本茂、西川栄明両著による「Yチェアの秘密」をテキストにしながらYチェアの世界に誘います。 誕生の秘密や辿って来た歴史やデザイナーのことなど一から知りたいことは山ほどある ...

  • ガレット日和 vol.126(2月21日)

    ガレット日和 vol.126(2月21日)

    寒かったり暖かかったりと、それを繰り返しながら段々春になって行きます。 先日ジャーナルの写真を撮りにテレビのニュースに誘われて牧野植物園に行って来ました。 春の花が園のそこここに咲き始めているというニュースです。 なるほど咲いていました。まだまだ地面の土色には負けていましたが、そのうち花びらの ...

  • ガレット日和 vol.124(2月6日)

    ガレット日和 vol.124(2月6日)

    昔々、S&G(サイモン&ガーファンクル)をこよなく愛した私にとって、このリンカーン・ブライニーの「ホームワード・バウンド〜サウンド・オブ・S&G」は、カヴァーの達人と言われるブライニーのマスターピースともなる名盤となっている。 この名盤をそっと展開CDのラインアップに忍ばせてく ...

SEARCH
SHOP

アトラクト・ラルゴ

TEL:088-880-9877
受付時間:10:30〜19:00
(年中無休)