2016.7.15 Vitra (ヴィトラ)Eames Elephant(イームズエレファント) 大人も子供も楽しめるイームズ夫妻による名作 一目みたら頭に残るキュートな外観。こちらはキッズスツールなのです。 この不思議なプロダクトは、数々の名作を世に送り出した「Charles & Ray Eames(チャールズ&レイ・イームズ)」によるデザインです。 1945年に ... read MORE
2016.7.15 人と人の距離を繋ぐ、アナログテーブル ANALOG(アナログ)テーブルは、人と人との距離を縮め、親交を深める、 という本来テーブルが持つ存在意義を讃えるテーブルです。 テーブルは複数の機能を同時に満たすべきだというアイデアから、 スペイン人アーティスト Jaime Hayon(ハイメ・アジョン)によりデザインされました ... read MORE
2016.7.11 創造力を刺激するデザイン CH33 ハンス・J・ウェグナーのデザインするチェアは、どれも漂う雰囲気が違います。 コンパクトなイメージのCH33シリーズは、軽快なルックスで私たちを魅了します。 背座のカーブと直線的なフレームの両極端なフォルムは 時にクールに、時にカジュアルに、ダイニングを演出します。 50年 ... read MORE
2016.7.10 【USMハラー】オープンスペースを有効活用した実例 テラスからの動線でしょうか。そこから見えるUSMハラーのシェルフが美しい空間です。 外でも中でも緑があるのは良いですね。季節の移り変わりを近くで感じ取れるので、気軽にアウトドア・インドアグリーンを取り入れるのは非常にオススメです。 今回は、USMハラーのオープンスペースを有効 ... read MORE
2016.7.6 ルイスポールセン PLUS 1 Campaign(プラスワンキャンペーン) louis poulsen(ルイスポールセン)より、期間限定のキャンペーンのお知らせです。 PLUS 1 Campaign(プラスワンキャンペーン)との名の通り、2016年8月31日(水)までの期間中に、louis poulsen(ルイスポールセン)の照明を2点以上ご購入のお客様は特別 ... read MORE
2016.7.5 持ち運ぶことを前提にした、リトルフレンド サイドテーブル 2005年にキャスパー・サルトによりデザインされた多目的テーブル「リトルフレンド」は、 小さいながらもフリッツ・ハンセンの歴史において重要な作品となっています。 この斬新なデザインは、新しいライフスタイルを模索する シンクタンクの一連のアイデアに基づき生み出されたものです。 ... read MORE
2016.7.5 NJP Table 新たな解釈のアーキテクトランプ 日本のデザイナー、佐藤オオキ氏が率いるデザインオフィス、nendo(ネンド)との コラボレーションから生まれました。 NJP テーブルは、主に建築家などが製図用にデスクワークで使用してきた 「アーキテクトランプ」を新しく解釈した機能的な照明です。 名作「AJ テーブル」モ ... read MORE
2016.7.3 Vitra (ヴィトラ)Polder Sofa Compact(ポルダーソファ コンパクト) 華やかなソファシリーズ「Polder Sofa(ポルダーソファ)」 新しくラインナップされた「Polder sofa Compact( ポルダーソファ コンパクト)」 気鋭の女性デザイナーである「Hella Jongerius(ヘラ・ヨンゲリウス)」によって、2005年からVitra ... read MORE
2016.7.1 【USMハラー】キッチン・ダイニングでの実例 今のインテリアトレンドを取り入れた、無骨で男らしい家具でまとめられた空間に鮮やかな「USMグリーン」のUSMハラーシステムの組み合わせ。 細かく高さを変更した左側のユニットは、食器などを収納するオープンシェルフとして。 右側に延長した3ブロックは、カウンターも兼ねたディバイダー( ... read MORE
2016.6.29 【Vitra】高知県の納品事例 「HAL wood Chair」 ここ高知県で人気のデザインホテル「7days Hotel(セブンデイズホテル)」 。 ロビーと一部客室へのチェアを納品させていただきました。 セレクトは以前ご紹介した、自分も大ファンのデザイナーであるジャスパー・モリソンの「HAL wood Chair(ハルウッドチェア)」でござ ... read MORE