アトラクト

アトラクト

お茶の時間
何気ない日々の暮らしの片隅に
音楽が息づいていたら素晴らしいことだと思います

お茶の時間 -音楽の捧げもの- Web連載 第2回

皆様今晩は
三月に入るなり暖かい日となって心も幾分和んでいます。

さてアトラクトジャーナル に私のブログ「お茶の時間ー音楽の捧げものー」のページを作ってもらったのですが、ジャーナル掲載だけでは最低でも3ヶ月は空いてしまうので、アトラクトのオフィシャルオンラインのページにもコラムやブログのページを設けてもらって、私のブログはもう少し頻度をあげて綴っていけるようにしました。
宜しければまた覗いてみてください。

仕事の話はあまり書かないようにしようと決めていましたが、やはり書きます。
でないと3ヶ月の間が埋まらないからです。

3月に入りアトラクト・ラルゴ店では(と、いきなり宣伝文句となっています)、オンラインショップも含め、いろいろなキャンペーンやイベントが始まります。もうすでにキャンペーンの始まっているものもあります。オンラインショップで数えてみると、なんと16ものキャンペーンが開催されています。

メーカー主導のものもありますし、ショップオリジナル企画のものもあります。迷ってしまいます。ただ単にキャンペーンありきのものではなく、これからの新生活を含めたインテリアには欠かせないアイテムのものばかりですので、ぜひチェックしてみてください。

実店舗では「春の新生活フェア」が。3月~4月にかけて新しく展示を始める家具やインテリア・アクセサリーが入荷してまいります。今年は従来のベーシックなインテリアトーンに加えて、カラーで楽しむインテリアをテーマにして、新しく楽しいスタイリングをショップでご覧いただけるように計画中です。

また、まだメーカーからの正式なアナウンスがありませんので、本格的なご報告は後になりますが、アトラクトe/M店にあるカフェ「パティスリー ネグリタ」さんのカフェインテリア(テーブルや椅子、照明など)を北欧家具・インテリアのワンブランドで構成したイベントを開催します。

4月の中旬から5月の連休明けまでの1ヶ月間を予定しています。このイベントの期間中は音楽イベントやフラワーイベントなども予定しております。3月の中旬ごろには正式に告知ができると思いますので、皆様是非お楽しみに。

そしてアトラクト・ラルゴの実店舗には、インテリア・アクセサリーのひとつ「Henry Dean(ヘンリーディーン)」の花器が3月から4月にかけてたくさん入荷してまいります。アトラクトの提案するインテリアには、お花も大切なインテリアエレメントの一つ。そんなお花を生かす花器にもこだわりたいもの。

ベルギー生まれのHenry Deanはすべて吹きガラス。素朴なテイストを残しながら、美しいカラーリングにも人気があり、比較的小ぶりなものも多く、ギフトにも最適です。
また弊社で取り扱う北欧ブランドの花器も加えてのフラワーイベントも計画中です。

種類が整い次第、アトラクト・ラルゴ実店舗に「Henry Dean」のミニショップコーナーを設けますのでこちらも是非お楽しみに。

アトラクト・ラルゴ店の新提案、カラーインテリアをさらに引き立てる「ラグ」の準備も進めています。こちらも4月中にはご覧いただけることと思いますのでご期待くださいませ。
今回はお店の宣伝ばかりとなりました。それではまた次回に。

お茶の時間 -音楽の捧げもの- Web連載 第2回

暖かだった一日の穏やかな気分とは裏腹に
今夜は音楽について語らず
愛聴盤トミー・フラナガンのJazz POETから
GLAD TO BE UNHAPPY

春が急ぎ
過ぎないように